Believe Japan Wrapped: 2024年の振り返り!

Local Banner Wrap
Published Jan 30, 2025

2025年が始まったばかりですが、この機会に昨年を振り返ってみましょう。2024年は、Believe Japanがサポートするパートナーやアーティストにとって素晴らしい一年でした。" 

Believe Japanは、パートナーの努力と、アーティストたちの卓越した才能に支えられ、2024年は驚くべき成功を収めました。広い意味でのBelieveグループと同様に、日本のパートナーや我々のチームメンバーが成長する姿を見守り、日本で活動するアーティストたちがファン層を拡大させ、海外ツアーを行い、または名誉ある賞を受け取る様子を見て、非常に誇りに感じています。 

数多くの素晴らしい瞬間や場面があり、すべてを覚えているのは難しいですが、2024年を動画と音楽でご覧ください! 

 

 

Satoshi Kobayashi

私たちは2月にヒップホップを中心にしたインプリント「PLAYCODE」を立ち上げ、既に契約したアーティストのリリースをサポートし、チャートトップを含むいくつかの素晴らしい結果を残すことができました。またヒップホップのみならず、インディペンデントに活動される素晴らしいアーティストの皆様の作品を、Believeの持つ世界規模のネットワークを通して世界中のリスナーに直接音楽を届けることができたエキサイティングな1年でした。アーティストの皆様、DSPの皆様とは幾度となく打ち合わせを重ね、一丸となってリリースに取り組めたことをとても喜ばしく思います。 Believe Japanにとって2024年は素晴らしい成果の年でした。2025年も多くの作品を世界中のリスナーに届けられることをとても楽しみにしています。

小林哲士
ビリーブジャパン合同会社、シニアエディトリアル&マーケティングパートナーシップマネージャー
2025 Artist To Watch

日本オフィスのハイライト

ハイライト1:レーべルではないインプリント  「PLAYCODE(プレイコード) 」をローンチ! 

昨年2024年3月にPLAYCODEのお披露目イベントを開催しました! PLAYCODEは、アーティストの独立性を維持し、Believeならではのデジタルファーストなアプローチでアーティスト開発を行い、従来の音楽ビジネスモデルを変革することを目指す挑戦的なプロジェクトです。  

ハイライト2:フランスの首脳陣も参加しミュージックビジネスカンファレンスを東京で開催!   

Believe Japanは、ビジネス立ち上げとイノベーションが業界全体に発信される音楽ビジネスカンファレンスを開催。BelieveのAPAC代表Sylvain Delangeのインタビューは、主要な音楽メディアで2024年最も読まれた取材記事となり、Believeへの市場の強い関心を際立たせました。

ハイライト3:アーティストとBelieve Japanチームとのコラボレーション  

アーティストとBelieve Japanチームの力強い協力体制により、チャート上位を達成するなど大きな成功を収めました。デジタル中心のアプローチが証明し、音楽業界に新たな選択肢を提供できたことを誇りに思います。この挑戦を通じて、インディペンデント性を保ちたいアーティストやレーベルが、より明るいクリエイティヴな未来へと進む道を確信しました。 

 

Erika Ogawa

2024年は、Believe Japanにとって躍進的な年となりました。Believeらしい起業家精神に支えられ、アーティストの独立と成長をサポートできたことを誇りに思います。PLAYCODEをはじめとする取り組みの成功は、アーティストが望むキャリアを自身で切り拓く力を支援するという私たちのコミットメントを反映しています。この旅はまだ始まったばかりで、業界の進化をさらに加速させるための革新と成長を楽しみにしていてください。

小川エリカ
ビリーブジャパン合同会社 代表ゼネラルマネージャー

2024年がこんなに成功を収めた後、来る月々が同じくらい充実した、エキサイティングなものになることを願うばかりです。実際、私たちはすでにそれが確実であり、2025年も同様にワクワクする年になることを知っています。 

そして、もちろん、私たちのアーティストたち、パートナーたち、そして何よりも皆さんにとって素晴らしい一年となることを願っています。新年が皆さんにとって素晴らしいものになりますように!